Skip to content

【オンライン実施】NAPA Steel合同基礎トレーニング

場所

オンライン (Microsoft Teams)

トレーニングへお越し頂く皆さまの安全確保、ならびにお客様への安定したサービスの継続的な提供を目的とし、本トレーニングはMicrosoft Teams を利用したオンライン形式により実施を致します。

システム要件など詳細は以下案内をご覧ください。

■開催日

2023年(4日間)
Day1: 9:00 ~ 17:00(12:00 ~ 13:00 昼休憩)
Day2: 9:00 ~ 17:00(12:00 ~ 13:00 昼休憩)
Day3: 9:00 ~ 16:00(12:00 ~ 13:00 昼休憩)
Day4: 9:00 ~ 16:00(12:00 ~ 13:00 昼休憩)


■講師

林 普生(NAPA Japan株式会社)

■対象

  • NAPA Steel未経験の方
  • NAPA Steel既存ユーザーの方で、NAPA Designer/NAPA Draftingによる操作方法を学ばれたい方
  • NAPA Designer/NAPA Draftingを用いた効果的なNAPA Steelの運用方法を検討されたい方

■概要

NAPAシステムの基礎からNAPA Steelによるモデリング及びデータ出力基礎の習得を目的としたトレーニングコースです。 NAPA Designerを用いて板部材から骨・ブラケットなどの構造部材のモデリングした後、そのモデルから各種情報の取得やFEMモデルの作成、NAPA Draftingによる図面作成などを行います。
トレーニング最終日は、NAPA Steelをより効果的に運用いただくため、各種ライブラリのカスタマイズの説明 (一部は概要のみ) やNAPAマクロを用いた簡単なモデリング自動化の紹介を致します。

■内容

【Day 1】
NAPA Steelの概要、NAPA Designerの基本操作、板部材のモデリング

【Day 2】
板部材のモデリング(続き)、構造部材のモデリング

【Day 3】
出力機能基礎 ① (NAPA Draftingによる図面作成、物量出力、ブロック分割)

【Day 4】
出力機能基礎 ② (FEMモデルモデル作成)
NAPAマクロを用いたモデリング自動化の基礎
NAPA Steelカスタマイズ基礎(各種ライブラリ等)、Q&A

 

■習得できる知識・スキル

トレーニングを通じて取得できる知識の目標は以下の通りです。

【モデル作成】

  • 初期設計で求められる、承認図・Coarse Mesh・船級ソフト連携に活用できるレベルの3D構造モデルを作成できる
    (板部材の他、スティフナ、ブラケット、シーム、プレートを含む)
  • 構造モデルを簡単なブロックに分割することができる

【データ出力】

  • NAPA Steelモデルから以下の情報を取り出す事が出来る
    (1) 構造図面 (DXF、DWG)
    (2) FEMメッシュ
    (3) 船殻重量や各種物量

 NAPA Steel操作、その他】

  • NAPA操作の基本を習得し、複雑なモデルもカスタマーサポートを利用しながらモデル化する事ができる
  • NAPA Steelによる3D構造モデリングを行う上での注意点
  • NAPA Steelで用いるライブラリの基礎知識と初歩的なカスタマイズ方法

■費用

1 人 16 万円 (消費税別)
※ 部分参加も可能です。(費用は別途相談)

■定員

最小催行人数   : 3名
定員                  : 8名程度

※定員になり次第締め切らせて頂くことがございます。
また、お申し込みが最小催行人数に達しない場合は延期させて頂くこともございます。
予めご了承ください。

■お申し込み方法

下記お申し込みボタンより必要事項をご入力頂き、2023年**月**までに下記申込ボタンよりお申込み下さい。
お申し込み頂いた方には、後日講義資料・サンプルプロジェクトなどの詳細をご案内申し上げます。

 

■システム要件等

本トレーニングはMicrosoft Teams(※)を利用したオンライン形式で実施を致します。
受講に際して、以下の条件を満たすパソコンをご用意頂く必要があります。

  • 従来のNAPA、NAPA Designer、NAPA Draftingのインストールが可能。弊社ソフトのインストールにおけるパソコンの推奨スペックは【別紙1】を参照下さい。
  • Microsoft Teams(アプリ版)がインストールされ、社外とのWeb会議が可能 ※
  • マイク付きヘッドホン等 (双方向の音声通話が可能であれば、機器の種類は問いません。)
  • 2台以上のディスプレイ (強く推奨いたします。1台目はNAPA操作用、2台目はMS Teamsの画面閲覧用です。)
  • 映像ありのWeb会議を行うに十分な回線速度のインターネット接続
  • ウェブカメラ (任意)

Microsoft Teamsは画面及び音声の共有を行うことができるMicrosoft社提供のソフトウェアです。Webから無料でダウンロード頂けます。
※トレーニングご参加にはMicrosoft Teamsによる接続が前提となりますため、お申込みの際、事前に接続環境の確認を個別に対応致します。
ご希望がございましたらお気軽にお申し付けください。

■その他

・トレーニング期間中はトレーニング用ライセンスを発行いたします。
・トレーニングでは弊社提供のサンプル船データを使用いたします。
・トレーニング受講者には、以下の項目をトレーニング前に習得して頂くための事前演習課題をお送りします。これらの内容の説明は講習中では省略しますので、忘れずに演習して頂くようお願いします。
– NAPA Designer のマウス・キーボード操作方法
– NAPA Drafting を使用して頂くために必要な AutoCAD の基本操作

ご不明な点などございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

【お問い合わせ先】
E-mail: Customer.Service@napa.fi
Tel   : 078-325-2160

関連イベント