Tag: 外板形状フェアリング
Tags
- 3D Model
- 3D Model-based Approval
- 3DMBA
- 3Dモデル
- alternative fuels
- Analytics
- Award
- Ballast water management
- Ballast Water Management Book
- Big Data
- Blue Visby
- CII
- CII Simulator
- Classification
- ClassNK-NAPA GREEN
- CO2削減
- collaboration
- Concept design
- Crew training
- Cruise
- Cruise
- CSR
- Culture
- Damage stability
- Damage stability
- Data analysis
- Decarbonization
- Decarbonization
- DEI
- Design process
- Design Solutions
- Digital twin
- Digitalization
- Diversity
- Early Design
- EEXI
- eLearning
- Electronic Logbook
- electronic record keeping
- eLogbook
- Emergency Computer
- Emission
- Emissions
- Environmental Reporting
- Equity
- ESG reporting
- EU MRV
- EU-ETS
- Event
- FE meshing
- FEM
- Ferry
- Fit for 55
- Flag state approval
- Fleet Intelligence
- Fuel efficiency
- FuelEU
- future design
- future fuels
- Garbage Record Book
- Grounding risk
- Hackathon
- Hull construction
- Hull form design
- Icon of the Seas
- Inclusion
- Innovation
- Intact Stability
- Intact Stability
- Integration
- IoS-OP
- IoT
- Learning
- LNG carrier
- Loading Computer
- Loading conditions
- Logbook
- MARPOL
- MODElab
- Monitoring
- NAPA Careers
- NAPA Designer
- NAPA Designer
- NAPA Drafting
- NAPA Emergency Computer
- NAPA Fleet Intelligence
- napa logbook
- NAPA Permit to Work
- NAPA Release
- NAPA Safety Solutions
- NAPA Safety Summit
- NAPA Shipping Solutions seminar
- NAPA Stability
- NAPA Steel
- NAPA structural design
- NAPA training
- NAPA User Meeting
- NAPA Viewer
- NAPA基礎合同トレーニング
- naval architect
- Naval Design
- Navigational risks
- Navigational safety
- OCX format
- Offshore Design
- Operational Efficiency
- Operational Simulation
- Optimization
- painting
- Partnership
- Passenger ships
- Passenger ships
- Performance
- Press release
- Programming
- Regulations
- Regulations
- Regulatory Reporting
- Reporting
- Reporting and Compliance
- Research
- RoPax
- Rotor sail
- Safety
- Safety Solutions
- Safety Solutions
- Sail Fast then Wait
- Sea Japan
- Seafarer safety
- Seafarer training
- Season's Greetings
- Season's Greetings 2020
- Self-management
- Serverdb
- Ship Data
- ship design
- Ship operation
- Ship Safety
- Ship stability
- Ship stability
- Ship Structures
- shipping
- Shipping Solutions
- shipyard
- Simulation
- Software consultancy
- Software development
- SOLAS
- SOV
- Stability
- Stability
- Stability calculation
- Stability Management
- Stability Management
- Structure Design
- Structure Design
- SUSTAINABILITY
- Sustainable shipping
- Sustainable shipping
- Technical Reporting
- The NAPA Way
- Training
- Type 4 Loading Instrument
- Type approval
- User Meeting
- User workshop
- Values
- voyage optimization
- Voyage Otimization
- Voyage planning
- Weather routing
- Webinar
- Wind propulsion
- Wind turbine
- トレーニング
- マクロ
- マネージャー
- 外板形状フェアリング
- 工数削減
- 復原性計算
- 損傷時復原性
- 旗国承認
- 構造設計
- 燃費削減
- 船型設計
- 船舶復原性
- 船舶管理
- 船舶設計システム
- 設計プロセス
- 電子ログブック
- 非損傷時復原性
外板形状フェアリング合同トレーニング
弊社ではNAPA、またはフェアリング作業(計画線図または建造線図)のご経験をお持ちの方を対象とした「NAPA外板形状フェアリング合同トレーニング」を年2回程度開催しております。 NAPA Designerをベース(一部Hull Surface Editor も使用します)とした、船型モデリングの操作も含みます。 ■対象 NAPAの基本的な操作のご経験をお持ちの方、又はフェアリング作業(計画線図又は建造線図)のご経験をお持ちの方 ■概要 外板形状のフェアリングに焦点を当て、NAPAを用いた船型モデルの効率の良い編集方法等を習得して頂くことを目的としており、解説と演習が交互に進められます。 トレーニングでは船型モデル編集ツールとして、NAPA Designerを主として使用いたします。(一部 ”Hull surface editor” も使用致します。) その他便利機能/コマンド、マクロを使用したフェアリング作業の半自動化例などもご紹介致します。 ■開催日 2025年 冬頃予定(2日間) Day1 10:00~17:00(12:00~13:00 昼休憩) Day2 10:00~17:00(12:00~13:00 昼休憩) ■内容 【Day 1】 ・NAPAでの船型データの成り立ち ・NAPAでのサーフェスのタイプ ・船型定義の方法(パッチサーフェス) ・NAPA Designerでのパッチサーフェスの定義 【Day 2】 ・船型定義の方法(NURBSサーフェス) ・フェア度の品質チェック ・端部R処理 ・外部データへの出力/外部データからの取り込み ・船型変更(全体変形、局部変形) ・より効率的な使い方(マクロを使用したフェアリング作業の半自動化例) ■費用 1人8万円(食費・宿泊費は除く,消費税別) (本トレーニングについてはDay1からDay2へ連続した内容となるため、各1日のみの部分参加は承っておりません。予めご了承ください。) ■お申込み 準備でき次第お知らせいたします。 ■定員 定員: 通常5名程度(最少催行人数:3名) ※定員になり次第締め切らせて頂くことがございます。お申し込みが最小催行人数に達しない場合は延期させて頂くこともございます。予めご了承ください。 ■その他 ・参加に際して,各自NAPA及びNAPA Designerをインストールした64bitのノートパソコンをご持参頂きます。 ・64bitのノートパソコンの手配が困難な場合は、有償(20,000 円+消費税 […]
Read Article5月 27, 2024